ギター入門
ギターをもっと楽しむWebマガジン
search
今さら聞けない!ペンタトニックスケールの基本
最終更新:

今さら聞けない!ペンタトニックスケールの基本

ギターのアドリブには欠かせない「ペンタトニックスケール」。

ギターをやっている人なら1度は聞いたことある名前ではないでしょうか?

ギターをまだ始めたての初心者の方、他のパートの方にとっても参考になれば幸いです。

今更聞けない!ペンタトニックスケールって?

スケール=音階はメロディーの基本になる音のことです。

一般的な「ド、レ、ミ、ファ……」のメジャースケールは1オクターブ(ドから次のド)の間に7つの音で成り立っていますが、ペンタトニックスケールは5つの音の音階のことです。

メジャースケールの中では、半音を構成する隣接音が存在します。

一般的な「ド、レ、ミ、ファ…」のメジャースケール = Cメジャースケールの場合、

7つの音「ド(1音)レ(1音)ミ(半音)ファ(1音)ソ(1音)ラ(1音)シ(半音)ド」

このようにミとファ、シとドの間隔は半音です。

Cメジャーペンタトニックスケールの場合、

5つの音「ド(1音)レ(1音)ミ(1音半)ソ(1音)ラ(1音半)ド」

ペンタトニックスケールの場合は、メジャースケールで言うファとシの音が消えます。

ペンタトニックスケールの最大の利点がここにあります。

半音を構成する隣接音をなくし、この音階を使う事で、さまざまなコード進行の中で使用できるメロディー(アドリブ奏法)ができるのです。

「ペンタ」の愛称で、歴代の音楽家たちも多数愛用してきた音階です。

1つの形を覚えると、メジャーペンタトニック、マイナーペンタトニックの2つを覚えた事になる

ペンタトニックスケールは、大きく分けてメジャーペンタトニック、マイナーペンタトニックの2つがあります。

ここで断言して良いか分かりませんが通常ペンタトニックスケールと呼ばれているのは「マイナーペンタトニックスケール」のことです。

まずこの形を覚えてください。

これはギターのフレット上のペンタトニックスケールの基本の図です。(下から6弦〜1弦)

ペンタ

例えばAマイナーペンタトニックスケールの場合はこうなります。

6弦の5フレットから開始し、5つの音で言うと「ラ(1音半)ド(1音)レ(1音)ミ(1音半)ソ(1音)ラ」……です。

下に書いてあるのはフレットの位置です。

Amペンタ

もうお気づきかもしれませんが、ラ(A)の音から始まるAマイナーペンタトニックスケールでありながら、Cメジャーペンタトニックスケールの位置と一緒なのです。

Cメジャーペンタトニックスケールの場合 = 5つの音「ド(1音)レ(1音)ミ(1音半)ソ(1音)ラ(1音半)ド」…です。

Cメジャーペンタトニックスケールの場合、押さえるポジジョンはこの形のまま8フレットのド(C)の音から開始します。

Cメジャーペンタ
今回ご紹介したのはCメジャーペンタトニックスケールなので、キーがCメジャーの場合に使用できます。

この形をまず覚えることで、他のフレットや他の弦からでも応用でき、曲のキーに合わせれば自由自在にアドリブ演奏を楽しむことができます。

1度この中で自由に弾いてみて下さい。

かっこいい!気持ちいい!フレーズなどが必ず生まれてくるはずです。

以下の動画でもペンタトニックスケールを分かりやすく説明しております。

安達久美 ギターWEBレッスン アドリブソロの作り方。KANA-BOONの「ないものねだり」で自由にアドリブ!

【今すぐ無料で体験!】オンラインギタースクール モニター受講生募集中!

15-12_online_guitar_l

スタジオラグから全く新しい形の音楽スクールのご提案。

Facebookを利用したオンラインコミュニティで、いつでもどこでも好きな時にギターレッスンが受けられる!

教室に通う時間はないけれど、ご自身のギタープレイや練習のヒントが欲しいという方にオススメです。

オンラインスクールでは定期的なレッスン動画の配信や画像の投稿を通して手軽にレッスンが受けられます。

安達久美ギタースクールを受講するとこんなメリットがあります。

生徒様の声

「好きな曲を演奏して楽しみながら上達できるのがいい」(女性)

「TAB譜を見るより久美さんの書いて来てくれた譜面で練習する方がやりやすい」(女性)

「的確に指摘してくださるので、改善ポイントが明確になります」(男性)

「個々のレベルにあわせて、適切にレッスンして貰えるレッスン」(男性)

「何もわからない状態から、ギターを弾くことが楽しくなってきました」(男性)

「楽しくて集中。『弾けるようになる』という期待感が生まれてきます」(女性)

「習うようになってオリジナル・ファースト・アルバムを制作できた」(男性)

「久美先生は、最も効果的に上達する道を、必ず教えてくださいますよ」(男性)

「ギターの練習時間は長くなりましたし、ゆっくりながら上手くはなってると思います」(男性)

お申し込み・詳細はコチラまで

最後に

このスケールを覚えて、運指練習として日々繰り返しておくと、体に自然と馴染んできます。

なにより、このスケールを使ってどんどんギター演奏をすることが1番の練習方法ではないかと思います!

バンドでのセッションなどで楽しみながらやっていきましょう!

今回はペンタトニックスケールの基本中の基本をご説明しました。

ライタープロフィール

中尾きんや

スタジオラグ

中尾きんや

スタジオラグスタッフ

ウェブサイト:https://www.studiorag.com

Twitter:kin_kinya

このライター・クリエイターへメッセージを送る

記事一覧

続きを読む
続きを読む