ギター入門
ギターをもっと楽しむWebマガジン
search

【挑戦】エレキギター初心者のための練習曲

ロックバンドの曲を聴いて「自分もギターを弾いてみたい!」そんなふうに考えたことのある方って多いのではないでしょうか?

しかし「ギターって難しそうだし……」となかなか踏み出せない、また「ギターを買ってみたけれど、どの曲から手をつければいいのかわからない」などの悩み、あるあるですよね。

そこでこの記事では、エレキギター初心者の方が練習するのにぴったりな曲をたくさん紹介していきますね!

基礎練習ももちろん大切ですが、それだけだと続かない場合が多いので、これから紹介する曲の中からあなたの好きな作品を見つけて、弾きながら上達を目指しましょう!

【挑戦】エレキギター初心者のための練習曲

Let It BeThe Beatles

世界で最も有名なロックバンドの一つと言っても過言ではないであろうビートルズの代表曲。

ゆったりとしたテンポの楽曲なので、ギター初心者の方でも取り組みやすい楽曲だと思います。

この曲、原曲ではほとんどギターが登場しないんですが、注目してほしいのはギターソロ。

ゆったりとおおらかなリズムで展開していくこのギターソロは、ぜひ初心者の方にも挑戦してもらいたいんです!

意外にシンプルなフレーズで構成されている上に、チョーキングやハンマリング、スライドなど、ギター演奏の上で必要なテクニックがたくさん使われているので、エレキギターのフレーズに慣れるにはピッタリの1曲だと思います!

世界的な名曲ゆえ、解説動画などもたくさんあるので、参考にしながら練習してくださいね!

羽根佳祐

Cigarettes & AlcoholOasis

伝説的なバンド、ビートルズを敬愛していると公言し、その良質なメロディーと印象的なコード進行の楽曲で、世界的に人気を博したイギリス出身のロックバンド、オアシスの楽曲。

デビューアルバムでありながらイギリスのチャートで1位を記録した名盤『Definitely Maybe』からのシングルカットで、ロックンロールを感じさせる荒削りな空気感とキャッチーなメロディーが秀逸なナンバーですよね。

ギターサウンドが曲調を決定付けているため難しく感じるかもしれませんが、テンポがゆっくりのためギター初心者であっても問題なくコピーできますよ。

バンドで合わせる楽しさを感じられる、覚えておいて損はないロックチューンです。

星野貴史

TRAIN TRAINTHE BLUE HEARTS

数々の伝説を残し、後進のバンドに多大な影響を与えた4人組パンクロックバンド、THE BLUE HEARTSの楽曲。

疾走感のある楽曲でありながらギタープレイはシンプルかつ速くないため、初心者ギタリストの方でも簡単にバンドで合わせられるナンバーです。

注意点としては、カッティングやブラッシングなど楽曲に勢いやメリハリを生むテクニックが肝となるため、左手より右手の練習が重要になってきます。

音を出すところと切るところを意識して練習することで弾けるようになるため、ギター初心者の方は同曲でこの感覚を覚えておくと他の曲を練習する時にも楽になるのではないでしょうか。

星野貴史

あつまれ!パーティーピーポーヤバイTシャツ屋さん

ヤバTのこの曲はロックスタイルのギターの練習にぴったりです。

パワーコードの伴奏やところどころで登場するブリッジミュート、オクターブ奏法などロックの基本が詰まっています。

ソロは少しむずかしいかもしれませんが、練習すればできるようになります。

齋藤歩

さくらんぼ大塚愛

『プラネタリウム』や『恋愛写真』など、数々の代表曲を持つシンガーソングライター大塚愛さんの2作目のシングル曲。

幅広い層のリスナーに大塚愛さんの存在を知らしめた楽曲で、キュートでノリの良い曲調に心をつかまれた方も多いのではないでしょうか。

単音でのリフや裏拍のカッティングが多いため初心者ギタリストには難しく感じるかもしれませんが、フレーズ自体は簡単なためゆっくりから覚えていけば弾けるようになりますよ。

有名曲の上にテンションが上がる楽曲のため、バンドで合わせても個人で練習しても楽しめるナンバーです。

星野貴史

ex ダーリンクリープハイプ

独自の世界観を作り出している歌詞と伸びやかなハイトーンボイスをフィーチャーした作品で幅広い層のリスナーから高い評価を獲得している4人組ロックバンド、クリープハイプの楽曲。

メジャー1stアルバム『死ぬまで一生愛されてると思ってたよ』に収録されている曲で、インディーズ時代からファンの間でも人気の高いナンバーです。

オブリガードが多くエレキギター初心者には複雑で難しく感じられるかもしれませんが、フレーズ自体はシンプルな上にテンポもゆったりしているため覚えてしまえば簡単に演奏できますよ。

ただし、シャッフルビートに慣れていない方は跳ねたリズムを意識しながら練習してみてくださいね。

星野貴史

Mighty Long FallONE OK ROCK

派手で洋楽のような楽曲なので、難しいイメージがあるワンオクですが、実はギターはけっこう簡単なんです。

とくにこの曲はパワーコードに少しオクターブ奏法が入った程度なので、初心者でも十分コピーできると思います。

かっこいい曲を弾きたい人にはオススメです。

齋藤歩