ギター入門
ギターをもっと楽しむWebマガジン
search

ギターシールドの基本。よくわかる種類と選び方

今回はギターやベースなどの楽器で使うシールドケーブルの特徴と選び方を紹介します。

ケーブル選びで迷った時に参考にしてみてください。

有名ケーブルメーカー一覧

モンスター・ケーブル (Monster Cable)

モンスターケーブル

http://allaccess.co.jp

エレキギターの音が電気信号となってケーブルを流れる時に、高音と低音ではその伝達速度に違いがあるという物理現象を克服した「マルチゲージ・ワイヤーネットワーク構造」で特許を取得しており、この技術を使えるのは世界でモンスターケーブルのみです。

他メーカーのシールドと比べると、ちょっとクセがあるかもしれませんが、ギターやベースのいい部分の音を最大限に活かして使用できる楽器用ケーブルです。

代表的な型番

特徴

使用ミュージシャン

Flea(Red Hot Chili Pepers)/Aerosmith/Zakk Wylde/Slash/Herbie Hancock/Korn/Limp Bizkit/Linkin Park/Nickelback/Earth,Wind&Fire/Stevie Wonder/Ozzy Osbourne/Eddie Kramer……

モンスターケーブルによる様々な独自検証の結果、空気中における音の伝達スピードはどの周波数でも同じだが、音が電気信号となってケーブルを流れるとき、”高音は速く、低音は遅く伝達する”という特性を発見。

そこで、低音用の導線の周囲に高音用の導線を螺旋状に巻き付け、高音の導線を長くすることによって、信号全体の到達時間をそろえた。

これにより低域のスピード感は失われず、太くボヤけない迫力あるサウンドが得られるようになり、多くのミュージシャンやエンジニアの注目を集めるキッカケとなった。

ギター特集シールド編「なぜモンスターケーブルが選ばれるのか?」|NOAHBOOK

メーカーサイト

https://www.youtube.com/watch?v=zK3JVY2RVm0

ベルデン(BELDEN)

ベルデン

http://www.soundhouse.co.jp

中程度の価格帯では世界中で抜群の信頼を集めるケーブル・ブランドです。

レコーディングなどプロの現場でも使用されており、ギター以外のケーブルとしても高い支持を集めています。

中低域が強調されたサウンドを出しバンド・アンサンブルの中でも音が埋もれることはなく、全体的にハリがあり音も太いです。

代表的な型番

特徴

カスタム・オーディオ・ジャパン (Custom Audio Japan)

カスタムオーディオジャパン

http://www.amazon.co.jp

トップミュージシャンによるブラインドテストで選ばれた素材を採用した、機材のポテンシャルとサウンドを常に100%引き出すことをコンセプトとするメーカーです。

ケーブル自体が柔らかくて、ライブステージで絡まったり、折れたりしにくいのも特徴です。

代表的な型番

特徴

使用ミュージシャン

今剛/是永巧一/土方隆行/鳥山雄司/今泉洋/増崎孝司/KappaTanabe/いまみちともたか(ヒトサライ)/山崎淳/飯室博/田川ヒロアキ/Kouji(NeoAtomicMotor)Yoma(TheWinkingOwl)おいたん(東京カランコロン)/古川望/若井望/山岸竜之介

イーエクス・プロ(Ex-pro)

FA SERIES

http://ex-pro.co.jp/product/

「プレーヤーと楽器から作り出す繊細なトーン、ニュアンスを素直に伝える」これがEx-proケーブルの絶対テーマです。

余計な味付けはしていません!

楽器本来の持つトーン・キャラクター、そしてプレーヤーのフィーリングを100%伝えたい……。

全てのエレクトリック楽器、そして全てのジャンル、スタイルに対応したハイ・スペック・ケーブルです。

メーカーサイト

代表的な型番

特徴

使用ミュージシャン

原田季征(G-FREAK FACTORY)/gure(Hawaiian6)/IKÜZÖNE(Dragon Ash)/内田雄一郎(筋肉少女帯)/大槻ケンヂ(筋肉少女帯)/KOHKI(BRAHMAN,OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND)/是方博邦/坂崎 幸之助(THE ALFEE)/桜井賢/JOJI(dustbox)/SUGA(dustbox)/SUNAO(abingdon boys school,ever-glee)高見沢俊彦(THE ALFEE)/田川伸治(DEEN)/TAKUMA(10-FEET)/Char/TOSHI-LOW(BRAHMAN,OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND)/NAOKI(10-FEET)/HIROKI(Dragon Ash)/本城 聡章(筋肉少女帯)/MAKOTO(BRAHMAN,OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND)/masasucks(the HIATUS,FULLSCRATCH)/ROLLY