ギター入門
ギターをもっと楽しむWebマガジン
search
【ギター】コード進行が簡単!弾き語りにオススメな邦楽まとめ
最終更新:

【ギター】コード進行が簡単!弾き語りにオススメな邦楽まとめ

これからギターを始めよう思っている方が最初に出会う「コード進行が簡単な曲ってどれだろう」問題。

当たり前ですが邦楽ってめちゃくちゃありますからね、その中から初心者が弾ける曲を引き当たるのって……意外と難しいんです。

ということで今回、曲の中に登場するコードが比較的簡単な作品をまとめてみました。

教則本に載っている定番曲から最近リリースされた楽曲まで、幅広くそろえてみたつもりです。

ぜひ最後までチェックして、自分に合ったものを見つけてください!

【ギター】コード進行が簡単!弾き語りにオススメな邦楽まとめ

手紙back number

情景が目に浮かぶ切ない歌詞と哀愁のあるメロディーやアレンジで若い世代を中心に支持を集めている3ピースロックバンド・back numberの13作目のシングル曲。

NTTドコモのCMソングとして起用された楽曲で、母への感謝の気持ちをつづったメッセージが胸に刺さりますよね。

D/F#やA7/C#といった若干特殊なフォームのコードが登場しますが、テンポもコードチェンジもゆったりしているため落ち着いて練習すれば簡単に弾けるようになりますよ。

全体的にはシンプルで基本的なコードばかりです。

星野貴史

栄光の架橋ゆず

ハスキーな歌声とクリアな歌声による唯一無二のハーモニーでファンを魅了している、ストリートミュージシャン出身のフォークデュオ・ゆずの21作目のシングル曲。

NHK『アテネオリンピック中継』の公式テーマソングとして起用され、ゆずの名を爆発的に知らしめたことでも有名ですよね。

カポタストを4フレットに装着したとしてもバレーコードのFやCsus4などの難しいコードが登場しますが、テンポがかなりゆったりしているため落ち着いて練習すれば初心者ギタリストにも問題なく弾けるのではないでしょうか。

どうしても難しい場合はCsus4をFコードに、Fコードを省略コードで弾いても雰囲気を壊さず弾けるのでオススメです。

星野貴史

ミライチズ夜のひと笑い

「関西発おもしろカップルインフルエンサー」として人気を博している男女ユニットYouTuber・夜のひと笑いの楽曲。

クリエイターユニット・HoneyWorksとのコラボ曲で、配信開始からわずか9カ月で1億回を超えるストリーミング再生回数を達成したことも話題になりました。

基本的なコードが多くバレーコードもないため、ギター初心者の方にも挑戦しやすいのではないでしょうか。

ただし、ところどころにディミニッシュコードが登場するため、しっかり演奏できるテンポからだんだんに慣れていきましょう。

星野貴史

心という名の不可解Ado

歌い手出身の現役女子高校生、という現代的な肩書で鮮烈なデビューを果たしたシンガー・Adoさんの8作目の配信限定シングル曲。

テレビドラマ『ドクターホワイト』の主題歌に起用された楽曲で、Adoさんの歌唱力の高さや表現力の広さを改めて感じさせてくれるナンバーですよね。

テンポが速く、初心者ギタリストの壁であるFコードが多く登場するため難しく感じるかもしれませんが、コードチェンジ自体はゆっくりのため比較的弾きやすいのではないでしょうか。

サビで登場するBm7-5のみフォームが難しいので、コードチェンジで音が消えないよう注意して練習してくださいね。

星野貴史

春泥棒ヨルシカ

リスナーが作品そのものに意識を向けられるよう詳細なプロフィールを公開せず活動している二人組ロックバンド・ヨルシカの7作目の配信シングル曲。

『大成建設』のCMソングとして起用された楽曲で、桜と命がリンクした叙情的な歌詞と、春をイメージさせる軽やかなアレンジが心地いいですよね。

全体をとおして難しいフォームのコードがないため、これからギターを始める方にも挑戦しやすいですよ。

ただし、FやA#などバレーコードが多いことや、サビではF→C→Dmといった速いコードチェンジが登場することから、バレーコードが難しい場合には省略コードなどを使って弾きやすいように練習しましょう。

星野貴史

せいかつクボタカイ

幅広いバックグラウンドを感じさせるトラックと文学の香りを感じさせるリリックで知名度を高めている、福岡県を拠点に活動するラッパー・クボタカイさんの楽曲。

デビューEP『明星』に収録されている楽曲で、ギターサウンドをフィーチャーしたゆったりとしたシャッフルビートのトラックが心地いいですよね。

Bm7というバレーコードが登場する以外には簡単なフォームのみで演奏できるため、ギターを弾き始めたばかりの方にもオススメですよ。

ただし、コードは簡単ですがシャッフルビートの跳ねたリズムに乗せることが大切ですので、ギターのみに集中せずビートを体で感じながら練習してくださいね。

星野貴史