ギター入門
ギターをもっと楽しむWebマガジン
search
ライブでも十分使える!ギター用マルチエフェクターBOSS(ボス)GT-001レビュー
最終更新:

ライブでも十分使える!ギター用マルチエフェクターBOSS(ボス)GT-001レビュー

作編曲・レコーディングの技術を競う島村楽器主催「録れコン2015」でギタリストとして「ベストプレイ賞」を受賞しました。

その録れコン2015の景品で頂いたBOSSのマルチエフェクターGT-001を今回はレビューしてみたいと思います。

BOSS(ボス)GT-001の良いところ・惜しいところ

https://www.boss.info/jp/products/gt-001/

良いところ

惜しいところ

PCでコントロールする

そう!これが本当に便利なんですよ。

BOSS TONE STUDIO」というアプリでコントロールします。

BOSS TONE STUDIO

↑エフェクトごとに細かい設定ができます。エフェクトの順番を変えることも簡単。

アウトプットもLINEやBOSS特有のJC-120のReturnが選べます↓

BOSS TONE STUDIO

ちなみにBOSS製品に限らず、アンプシミュレータからJC-120で鳴らすときにはセンドリターンで送ると良いことが多いですよ。

ライブでの使用感

結構気になる人もいるんではないかと思います。

ジャンルによりますが使えます。

パッチ切り替え

一番気になるであろうと思われるのがこれ。

できることは以下の2つ。

足で切り替えるにはフットスイッチが必要です。

楽器屋で1000円くらいで買ったやつ↓

BOSS フットスイッチ

フットスイッチで切り替えられるのは同じパッチ内での①と②のルーティングです↓

BOSS TONE STUDIO

演奏しながら切り替えられるのは2種類だけになります。

たとえば曲中で何種類も音色を使い分ける人には不向き。

BOSS GT-001

↑FavoriteのA〜Dボタンにはそれぞれパッチをアサインできるので、手を使う必要はあるもののワンタッチで4種類までパッチの切り替えができます。

曲中では音色を変えないけれども曲ごとには変えるという人には十分だったりします。

Roland ボリュームペダル

↑ペダルもその辺で拾ったものが使えます(笑)

BOSS GT-001

↑ただしCTL(スイッチ)とEXP(ペダル)のどちらかひとつしかつなげないので、たとえば曲の途中でワウとその他の音色を切り替えるといったことは難しいですね。

BOSS GT-001

↑本体のディスプレイはこんなかんじ。

これはイマイチ。

PC(パソコン)で音作り→アンプにつないで微調整っていうのがベター。

オーディオインターフェイス機能

デスクトップでの使用を想定しているだけあって、ドライでの録音やDAWで認識できる入出力数も充実しています。

ただ、わたしはとりあえずドライで録って、あとでリアンプという処理がどうしても苦手(ニュアンスが変わってしまうため)なので、こんなかんじでメインのオーディオインターフェイス(UR44)につなぎっぱなし……

BOSS GT-001

録音はGT-001をLINE出力モードにしてUR44のインプットに突っ込むという安直っぷりですが、このほうが何かと融通が利きます。

まとめ

もらったものでしたが総じて良いです。

デスクトップでの使用を前提に設計されていますが、ライブでもまったく問題なく使えます。

特にPCアプリが使いやすいのでギタリスト兼DTMerにはおすすめですよ。

この記事を筆者のサイトで読む

ライタープロフィール

odasis

作曲家・ギタリスト

odasis

サウンドクリエイター・ギタリスト。

・島村楽器「録れコン2017」グランプリ。

・島村楽器「録れコン2015」ベストプレイ賞。

・クレオフーガ「ラフ・ダイアモンドVOL.2」入賞。

ウェブサイト:http://odasis.net

Twitter:odasis

このライター・クリエイターへメッセージを送る

記事一覧

続きを読む
続きを読む