ギター入門
ギターをもっと楽しむWebマガジン
search
最終更新:
楽器別のバンド初心者にオススメの曲

楽器別のバンド初心者にオススメの曲

「楽器を始めたばかりだけどバンドを組んだ」、「初心者同士でもバンドを組んでライブをしたい!!」そんな駆け出しバンドマンのあなた。

きっと「何から始めたらいいのかわからない……」と思っていますよね。

基礎練習はもちろん大切ですが、はじめのころは曲を練習するのもオススメです。

そこで、この記事では楽器ごとに初心者の方にオススメの曲を紹介していきますね!

バンドメンバーと一緒にこの記事を読んで曲決めをするといいと思います。

ギター

まずはここからチェック!

ギター初心者の方必見の曲をはじめに紹介しますね!

ギタリストなら必ずと言っていいほどコピーしたことのある楽曲がめじろ押しです。

どんな曲を弾くにも必要な基礎テクニックが登場します。

初心者向けですが、かっこいい名曲を紹介していますよ。

風の日ELLEGARDEN

エルレの略称で知られ、現在J-POPシーンで活躍する数多くのバンドに影響を与えてきた4人組ロックバンド、ELLEGARDEN。

1stアルバム『DON’T TRUST ANYONE BUT US』に収録されている『風の日』は、思わず共感してしまうようなエモーショナルな描写の歌詞が心に響きますよね。

印象的なアルペジオやエッジの効いたブリッジミュートなど基本的なテクニックが要求されるため、初心者ギタリストの練習にもぴったりですよ。

また、ギターソロがかなりルーズなため再現したいフレーズだけ残してアレンジしてしまっても良いでしょう。

星野貴史

スローでイコーKALMA

高校生バンドでありながらJOIN ALIVEへ出演するなど10代の頃から注目を集め、2020年にメジャーデビューを果たした3ピースロックバンド、KALMA。

1stアルバム『ミレニアム・ヒーロー』に収録されている『スローでイコー』は、キャッチーなメロディーとビートが印象的なナンバーです。

ギタープレイを含め全体的にゆったりしているため挑戦しやすいですが、タイトに弾かないとアンサンブルがダラダラしてしまうため注意が必要です。

ギターソロもキャッチーなため覚えやすい、バンドでも楽しめるロックチューンです。

星野貴史

TRAIN-TRAINTHE BLUE HEARTS

全国の中高生から絶大な支持を集め、解散後も伝説として語り継がれている4人組ロックバンド、THE BLUE HEARTS。

テレビドラマ『はいすくーる落書』の主題歌として起用された3rdシングル曲『TRAIN-TRAIN』は、時代を越えた現在でも名曲として語り継がれていますよね。

テクニック面ではシンプルですが、ドラムのビートと合わせたバッキングとなるため1人で練習している時でも音源に合わせてピッキングすることが重要となります。

誰もが知る有名曲のため、ライブで演奏しても盛り上がることまちがいなしのロックチューンです。

星野貴史

春は泡沫May Forth

大学の同級生で結成され、その良質なメロディーの楽曲で名古屋を中心に注目を集めている3ピースロックバンド、May Forth。

デビューミニアルバム『Atmosphere』に収録されている『春は泡沫』は、爽快な歌詞とアンサンブルがテンションを上げてくれますよね。

青春パンクらしい疾走感のあるアレンジですが、ギターはコードストロークを中心としたシンプルなプレイのため初心者ギタリストにも挑戦しやすいですよ。

オリジナルのようにボーカルギターとして練習するのもオススメの、バンド活動が楽しくなるナンバーです。

星野貴史

やってみようWANIMA

メロコア特有の疾走感とハーモニーをフィーチャーした楽曲でファンを熱狂させている3ピースロックバンド、WANIMA。

誰もが幼少期に歌ったことがあるであろうイギリス民謡『ピクニック』をカバーした『やってみよう』は、auの人気CM『三太郎』に起用されたことから話題となりました。

コードをかき鳴らすプレイがメインとなりますが、アルペジオやブリッジミュートなど正確に発音しないと楽曲が締まらない部分もあるため、初心者ギタリストの方はしっかり練習しましょう。

バンドで合わせてもライブで演奏しても盛り上がるナンバーのため、ぜひ挑戦してみてくださいね。

星野貴史

君と癖yutori

メンバー全員が「ゆとり世代」と呼ばれる時代に生まれたことからバンド名が名付けられた4人組ロックバンド、yutori。

1stミニアルバム『モラトリアム』に収録されている『君と癖』は、センチメンタルな歌詞とメロディーを乗せた疾走感のあるサウンドが耳に残りますよね。

テンポが速い楽曲ですが、ギターはストロークが中心のため初心者ギタリストであっても気持ちよくかき鳴らせるのではないでしょうか。

ただし、ギターソロではタッピングを使ったフレーズが登場するなどテクニカルなため、まずはゆっくりのテンポでフレーズをしっかり覚えていきましょう。

星野貴史

出町柳パラレルユニバースASIAN KUNG-FU GENERATION

地上波テレビでのパフォーマンスが少ないにもかかわらず、いまや誰もがその名を知るバンドとなった4人組ロックバンド、ASIAN KUNG-FU GENERATION。

29thシングル曲『出町柳パラレルユニバース』はアニメーション映画『四畳半タイムマシンブルース』の主題歌として起用された楽曲で、メンバーが映画作品のキャラクターに扮したMVも話題となりました。

ストロークを中心としたバッキングと間奏に登場する単音リフは、シンプルな上にテンポもそこまで速くないため初心者ギタリストの方にも弾きやすいのではないでしょうか。

バンドとのアンサンブルにも余裕をもって臨める、ぜひチャレンジしてほしいナンバーです。

星野貴史

続きを読む
続きを読む