ギター入門
ギターをもっと楽しむWebマガジン
search
最終更新:
【冬休みで急成長】アコギ初心者におすすめな練習曲まとめ!

【冬休みで急成長】アコギ初心者におすすめな練習曲まとめ!

冬休みはしっかりとギターを練習する時間をとって、大成長したいと考えている人は多いんじゃないでしょうか。

忘年会や新年会の季節でもあるので、出し物として弾き語りをする人もいると思います。

とはいえ、どんな曲を練習したらいいのか悩んでしまいますよね。

そこでこの記事では、アコースティックギター初心者にぜひチャレンジしてほしい練習曲をたくさん集めてみました!

初心者でも弾ける曲を中心に紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね。

【冬休みで急成長】アコギ初心者におすすめな練習曲まとめ!

Let It BeThe Beatles

世界中で歌い継がれるビートルズの代表曲です。

コード進行自体は簡単なのですが、イントロ、Aメロ、サビ各所をラストに登場する「ターンタッタッターン」をきれいに弾くのがミソです。

ピアノでもギターでも、この部分を聴くだけでこの曲だとわかる部分ですね!

Stand By MeBen E. King

イントロのルート音のスタッカートを聴くだけでこの曲だとわかりますし、歌の出だしも超有名ですよね!

ダーリンダーリンというサビが来るまではずっとルート音のみでも成立します。

盛り上がりもあるしとてもかっこいい曲なので、ノリやグルーブを重視して弾くと雰囲気が出ますよ!

ルージュの伝言荒井由実

『魔女の宅急便』にも使われたユーミンの曲です。

リリースは1975年なのですが、今でも歌い継がれる名曲ですね!

カポ3で弾くとキーがCになるので弾きやすいのですが、それに加えてリズムに特徴があるので、カッティングを使うなどノリを意識して弾くとかっこよくなりますよ!

I wanna see you阿部真央

家族の影響から幼少期から音楽に親しみ、高校時代から本格的な音楽活動を開始したシンガーソングライター、阿部真央さん。

『伝えたいこと』との両A面でリリースされた1stシングル曲『I wanna see you』は、キュートな歌声とスタイリッシュなメロディーが耳に残るナンバーです。

ギターはシンプルなテクニックしか使っていないため、バンドでも余裕を持って演奏できるのではないでしょうか。

また、基本的なコードしか登場しないためアコースティックギターの弾き語りで演奏しても楽しめるポップチューンです。

星野貴史

さくら森山直太朗

国民的な春の歌であるこの曲。

キーはA♭なのですが、カポ1で弾くことでGになるのでグッと弾きやすくなります。

ほとんどセーハがなく、しかもテンポもゆったりなので間違いなく初心者の方にやさしいです。

しっとりとした部分も多いので、アルペジオの練習にも持ってこいですね!

続きを読む
続きを読む