簡単コードで弾ける!アコギ初心者のための練習曲まとめ
アコースティックギターで弾き語りをしてみたいけれど、どの曲から練習すればいいかわからない……。
そう感じている方も多いのではないでしょうか?
「初心者でも弾ける簡単な曲」として紹介されていてもどうしても自分の苦手なコードが登場することもあると思います。
この記事では、アコースティックギター初心者の方にオススメの曲をたくさん紹介していきます。
ネット上で調べれば各曲のコードが出てきますから、弾いてみたい曲があればコードを見てみて、弾けそうだなと思った曲が見つかればぜひチャレンジしてみてくださいね!
まずはコードで伴奏を弾きながら歌えるようになるところを目指しましょう!
もくじ
- 簡単コードで弾ける!アコギ初心者のための練習曲まとめ
- 香水瑛人
- アイネクライネ米津玄師
- 天体観測BUMP OF CHICKEN
- だから僕は音楽を辞めたヨルシカ
- マリーゴールドあいみょん
- PretenderOfficial髭男dism
- 小さな恋のうたMONGOL800
- 奏(かなで)スキマスイッチ
- 君はロックを聴かないあいみょん
- まちがいさがし菅田将暉
- チェリースピッツ
- ひまわりの約束秦基博
- CHE.R.RYYUI
- HAPPY BIRTHDAYback number
- 粉雪レミオロメン
- さくら(独唱)森山直太朗
- かくれんぼ優里
- 今宵の月のようにエレファントカシマシ
- クリスマスソングback number
- 夏色ゆず
- 愛をこめて花束をSuperfly
- アイ秦基博
- 島人ぬ宝BEGIN
- 手紙〜拝啓 十五の君へ〜アンジュラ・アキ
- 空も飛べるはずスピッツ
- supernovaBUMP OF CHICKEN
- すばらしい日々UNICORN
- Hero安室奈美恵
- 日々森山直太朗
- 愛のために奥田民生
- againYUI
- Stand By MeBen E. King
- なごり雪イルカ
- 歌うたいのバラッド斉藤和義
- タイヨウのうたKaoru Amane
- スローバラードRCサクセション
- 日曜日よりの使者↑THE HIGH-LOWS↓
- 花束back number
- 虹嵐
- 桜坂福山雅治
- 青いベンチサスケ
- さんぽ井上あずみ
- 世界に一つだけの花SMAP
- 少年時代井上陽水
- 海の声桐谷健太
- 366日HY
- Monster嵐
- 流星コブクロ
- secret base ~君がくれたもの~ZONE
- くるみMr.Children
- トレモロRADWIMPS
- 光と影ハナレグミ
- 春夏秋冬スガシカオ
- 笑えればウルフルズ
- やさしさに包まれたなら荒井由実
- 残酷な天使のテーゼ高橋洋子
- 未来へKiroro
- 3月9日レミオロメン
- あなたに小さな恋のうたバンド
- くだらないの中に星野源
- ありがとういきものがかり
- 雨のち晴レルヤゆず
- YELL〜エール〜コブクロ
- プラネタリウム大塚愛
- One more time,One more chance山崎まさよし
- とんぼ長渕剛
- Go Go Round This World!FISHMANS
- シャングリラチャットモンチー
- 赤い糸コブクロ
- 三日月絢香
- 今宵の月のようにエレファントカシマシ
- 涙がキラリ☆スピッツ
- 車輪の唄BUMP OF CHICKEN
- ImagineJohn Lennon
- 糸中島みゆき
- don’t cry anymoremiwa
- サボテンの花チューリップ
- ストーカーの唄~3丁目、貴方の家~阿部真央
- たしかなこと小田和正
- I LOVE YOU尾崎豊
- SUN星野源
- いつでも何度でも木村弓
- カントリーロード本名陽子
- 風になるつじあやの
- Baby I Love Youくるり
- ウェディングソング斉藤和義
- 完全感覚DreamerONE OK ROCK
- 福笑い高橋優
- ロージーaiko
- 閃光少女東京事変
- カブトムシaiko
- デイ・ドリーム・ビリーバーザ・タイマーズ
- 楓スピッツ
- おどるポンポコリンB.B.クィーンズ
- ハナミズキ一青窈
- TRUE LOVE藤井フミヤ
- シーソーゲームMr.Children
- Let It BeThe Beatles
- アンマーかりゆし58
- 高嶺の花子さんback number
- ヒカリへmiwa
- ひこうき雲荒井由実
- 別の人の彼女になったよwacci
- and I love youMr.Children
- パッ西野カナ
- ヒロインback number
- 明日への手紙手嶌葵
- 乾杯長渕剛
- 足音〜Be Strong〜Mr.Children
- バンザイ〜好きでよかった〜ウルフルズ
- 大丈夫RADWIMPS
簡単コードで弾ける!アコギ初心者のための練習曲まとめ
香水瑛人
Tik Tokでバズったことがきっかけになり大流行中の瑛人さんの『香水』、5つのコードを押さえられるようになれば弾けるんです!
さらに3フレットにカポをつければよりシンプルなコードで演奏できます。
ただし、この曲といえば軽快かつ切ない雰囲気を演出しているアルペジオが特徴的ですよね。
アルペジオとは、コードを構成する音を1音ずつ弾くことなんですが、これは初心者ギタリストには少々難しいかもしれません。
まずはコードでジャカジャカ弾けるようになるところを目指すといいと思います!
(羽根佳祐)
アイネクライネ米津玄師
米津玄師の曲は有名なので、練習のやる気も出ますよね。
彼の曲の中でもアコギ初心者のための練習曲としてオススメなのが、『アイネクライネ』です。
この曲は1カポにするとシンプルなコードばかりになるので、ぜひチャレンジしてみてください。
リズムが重要になってくる曲なので、メトロノームを使いながら練習してみましょう。
(齋藤歩)
天体観測BUMP OF CHICKEN
ロックバンドBUMP OF CHICKENの代表曲『天体観測』。
分厚いロックサウンドがかっこいい楽曲ですが、やはり名曲、弾き語りバージョンにしても十分にかっこいいのです。
気持ちよくストロークして思いっきり、大きな声で歌える楽曲だと思います。
そしてコード進行も比較的簡単で、弾き語りを始めるにあたって、最初の課題曲としてもオススメです。
好きな曲を自分で弾いて歌うこの感動、ぜひあなたも存分に味わってください!
(村上真平)
だから僕は音楽を辞めたヨルシカ
2019年にメジャーデビューを果たした男女2人組ロックバンド、ヨルシカのファーストアルバムに収録された表題曲。
疾走感のあるボーカルとピアノのフレーズから初心者には難しい楽曲に感じますが、非常にシンプルなコードで構成されている秀逸なナンバーです。
全体を通してFのコードの形を崩しているコードフォームが多いため、Fコードにぶつかっている初心者ギタリストの人はまずその壁を乗り越える練習をしましょう。
とくに曲中に何度も登場するBメジャーコードは同曲以外にも多くの曲に登場するため、ぜひ練習して身に付けておきましょう。
曲全体を通してコードフォーム自体は近い形で弾けるため、慣れてくればアコースティックギターを弾きながら歌うことも難しくないのでがんばってください。
(星野貴史)
マリーゴールドあいみょん
簡単な練習曲とはいっても、あんまり知らない曲だとやる気が出ないという人も多いんじゃないでしょうか。
そんな人にオススメなのが、大人気シンガーソングライター、あいみょんさんの『マリーゴールド』です。
この曲は一見すると少し複雑なコードが登場するように見えますが、2カポにするとオーソドックスなコードばかりになるので、ぜひチャンレンジしてみてください。
(齋藤歩)
PretenderOfficial髭男dism
映画『コンフィデンスマンJP』の主題歌に起用された、ピアノポップバンド・Official髭男dismの2枚目のシングル曲。
同バンドのYouTubeチャンネルに公開されている動画が2億回再生を超える、Official髭男dismの名前を広く知らしめた楽曲です。
ピアノを中心とした楽器が複雑に絡み合い、とくにギターは印象的なアルペジオのイメージが強い楽曲ですが、アコースティックギターで弾く場合のコードは非常にシンプルなため、ギター初心者でも挑戦しやすいナンバーです。
曲全体を通して登場するC7のみ、慣れていないとコードチェンジの際にリズムから遅れがちになりますので、指がコードの形に慣れるまで繰り返し練習しましょう。
(星野貴史)
小さな恋のうたMONGOL800
バンド初心者にオススメの曲としてよく挙がる曲ですよね!
少ないコードでシンプルな構成、さらに圧倒的な知名度もあって練習しやすいのがオススメポイントです。
カポを4フレットにつければよりシンプルなコードで演奏できますよ。
原曲はロックな雰囲気で疾走感のある楽曲ですが、アコースティックギターで弾き語りをするときは、グッとテンポを落としてバラード調で演奏してもすてきですね。
オープンコードがうまく押さえられないという方はエレキギター用のTAB譜を見て、まずはパワーコードだけで練習してみてもいいと思います。
(羽根佳祐)